本ページの内容は個人的な調査に基づいたもので、その内容を保証するものではありません。この情報に基づいて被ったいかなる損害につきましても、当方では一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
 
お得な情報
ゲレンデでの出費の多くを占めるリフト券。なるべく安くGETしたいですね。早割りチケットなどのお得なチケットの情報です。
割引クーポン

リフト券の割引クーポンを配布するサイトはたくさんあります。SKI@MAINICHI などを使っています。 使いやすいところを選びましょう。

またプリントアウトが面倒な場合には、コンビニや旅行代理店にも割引クーポンが置いてあります。当日持って行くのを忘れてしまっても、スキー場の近くのコンビニやガソリンスタンドに寄ってGETしましょう。

栂池高原 昼食パック券 3,500円。
万座 平日・休日の宿泊が対象の、嬬恋プリンスホテル限定スキーパック。宿泊はゲレンデ前ではないですが、2食+リフト券付きで10,000は安い。

スキー保険

スキーは危険の多いスポーツなので保険に入っておくと安心です。年に数回という場合には「スキー(スノーボード)保険」のような名前の、短期の掛け捨て保険がおすすめです。これらの保険は怪我だけでなく、賠償や携行品についての保険もセットになっていることが多いようです。板が盗まれてしまった場合やデジカメを落として壊してしまったなんて場合にも補償されますので、新しい板やデジカメを買ったときなども是非入っておきたいですね。

スキー場によっては、リフト券を買うと自動的に賠償保険や傷害保険が付いている場合もあります。それで十分という場合には掛け捨て保険に入ると無駄になってしまいますので事前に確認しましょう。オンラインで入会できる保険もあります。当日または前日まで加入できるので便利です。

■オンラインで加入できるスキー/スノーボード保険
保険マトリクス 500円、750円、1000円の3種類(日帰り〜1泊2日の場合)。補償金額が多め。
@nifty保険 500円。3泊4日または6泊7日までカバーされるので、少ない金額でもとりあえず加入しておこうという場合におすすめ。

懸賞
リフト券などが当たる懸賞情報です。ニーズが限定されているせいか、他の懸賞より当たる確率は高いらしいですよ。
タングラム斑尾 11/30まで、宿泊券やリフト券が当たるイベントを開催中。トップページ→「タングラム大懸賞」のバナー
Dynamic Challenge スキー場総合サイト。11/30までペアリフト券/宿泊券が抽選で当たるプレゼントを実施中。当選者は滑走レポートの提出が条件。トップページ→プレゼント
水上宝台樹 アンケートに答えると抽選でリフト券が当たる。シーズン終了まで計4回抽選。トップページ→アンケートのアイコン
湯沢パークスキー場 毎週5組10名にリフト券プレゼント。トップページ→お得な情報→リフト1日券プレゼント
 
Copyright © 2002 yoshidas.net. All rights reserved.